身体障がい者(難聴ゲーマー)時代 その5

こんにちは、身体障がい者のアッシャー木村です。私は視覚障がい(網膜色素変性症)と聴覚障がい(感音性難聴)の2つを合わせ持つアッシャー症候群と呼ばれる難病を抱えています。

しかも数万人に1人という選ばれし逸材です。進行性の病気のため、弱視+難聴の今だから出来ること、伝えることが出来ると信じています。

ここでは、身体障がい者(難聴)として過ごしてきた青年期(高校~大学)にさかのぼってお話致します。青春をゲームが急上昇する時期となり、障がいの話よりもゲームを通じて人間的に成長出来た部分を中心に伝えていきます。

数々の失敗を経験しながらも全国ハイスコア1位をこの手に掴み取るまでの
過程をしばしお付き合いください。

第17語ン
「Youはとんかつ派?ならば私のカツあげません!

あなたは、

とんかつ派?

ロースかつ派?

三元豚以外は認めない派?

いいえ、私はさそり座の女・・・ではなく

私はヒレかつ派の男、なのです!

それは私のかつなのでYouにはあげませんよ・・・

———————————————-

前回は、台を叩く行為等の

ちょっとマナーの悪い事例を紹介しました。

当時(20年以上前)のゲーセンには

ガラの悪い人達も少なからずいました。

私は耳かけ式補聴器をしており、

見た目で聴覚障がい者と判別しやすいです。

障がい者=弱者との見方が多いと思われます。

場所が場所だけに障がい者だから狙われた、

という可能性は否定できません・・・

ある日の学校帰り1人ゲーセンで

遊んでいたとき、それは起こりました。

どこぞの高校生4人に突如話があると

店のトイレに連れてかれたのです。

<会話シーン>

リーダー格の男(以下、リダ男)「同じ高校に●●って奴、知らない?」

私「?・・・誰だか知らない。」

リダ男「じゃあいいや。財布見せて」

私「・・・。」サッと財布を差し出す。

リダ男「これしかないの?」

私「この店のUFOキャッチャー全く取れないんだよね。」

・・・と何も盗られることなく解放されました。

私の所持金2000円も無事でした。

実態は↓↓な感じでした。

<会話シーン(心のフィルター解除編)>

リダ男「同じ高校に●●って奴、知らない?」

私「?・・・誰だか知らない。」

(同じクラスにいるが、俺はお前たちを誰だか知らない。)

リダ男「じゃあいいや。財布見せて」

私「・・・。」サッと財布を差し出す。

(よかろう。見て驚け!跪け!我が財力に。畏怖の円を抱くが良い!!)

リダ男「これしかないの?」

私「この店のUFOキャッチャー全く取れないんだよね。」

(この店のUFOキャッチャーと同様に

私の所持金を全く取れない設定なのだ!)

———————————————-

早い話が、、

ダミー財布(12円)を持ち歩いていたので

事なきを得ました。

以下、海外旅行でのセキュリティ対策です。

海外に限らず意識したいですね。

自分でできるセキュリティ対策のポイントを詳しく見ていきましょう。

人前でお金は出さない

現地のお金に慣れていないと、支払いのときにうっかり人前で持っているお金を出して探してしまいがちです。お金をたくさん持っていることを周囲の人に見られることで、後をつけられてスリの被害に遭うこともあるため注意が必要です。

すぐに人を信用しない

海外の犯罪者は、観光客に対して親切な人を装って近づきます。写真撮影や道案内などを申し出た人がいたらすぐに信用してしまうのではなく、常に警戒しておくことが大切です。

ダミーの財布を持つ

少額の小銭を入れたダミーの財布を目立つ場所に入れて持ち歩くことで、リスク分配の効果があります。お金を持ち歩くときにはいくつかの財布に分けて、持ち歩くようにしてください。

プリペイドカードを活用し現金を小分けに収納する

海外旅行での金銭的な被害を減らすためには、できるだけ現金を持ち歩かないことが最も簡単な対策です。プリペイドカードやクレジットカードなどを活用して、現金は小分けに収納するようにしましょう。

貴重品をしまう場所はバラバラにする

貴重品をひとつの場所に保管していると、万が一被害にあったときに損害が大きくなってしまいます。大切なものはバラバラに仕舞って、リスク分配をしましょう。

セキュリティベルトを使用する

セキュリティベルトというのはパスポートなどの貴重品を肌身離さず持ち歩くことができるウェストポーチのことです。服の下に身につけるため、スリのリスクを軽減できます。

バッグやポーチにはカギをかける

海外旅行先で持ち歩くバッグやポーチには、ファスナーが付いていることが絶対条件です。さらにダイヤルロックが付いたものであれば、より防犯性を高めることができます。

パックセーフを活用する

パックセーフは、バックパックなどをステンレス製のメッシュで包むことで、ナイフで切り裂かれ、バッグの中の貴重品が盗まれることを防ぐことができるアイテムです。

防犯ブザーを持ち歩く

人はとっさのときになかなか大声を出すことができないものです。ましてや言葉の分からない国では、助けを呼ぶことが難しいことも。防犯ブザーを携帯することで、万が一の際にも周囲にSOSを求めることができます。

TSAカードキーロックを活用する

TSAカードキーロックというのは、カードで施錠する南京錠のことです。クレジットカードサイズのカードが鍵になっているため、財布に保管することができます。暗証番号を覚えたり、鍵を持ち歩いたりする必要もなく便利に防犯力を高めることができます。

海外旅行保険に加入する

万が一に備えて海外旅行保険に加入するのも、おすすめです。盗難などの被害はもちろん、現地で買ったものが壊れてしまったときのショッピング補償がついている保険もあります。

夜は出歩かない

海外旅行先ではできるだけ夜の外出を控えること。これはどこでも鉄則だと思ったほうが良いでしょう。これだけでも、犯罪に巻き込まれるリスクを大幅に軽減することができます。特に女性の一人旅では、重大な犯罪被害者となる恐れもあるため、注意が必要です。

アプリを活用

チケットを購入したりトイレに行ったりするときなど、大きな荷物を持っていけない場面で役に立つのが、「みはって!365」というアプリです。荷物の中にあらかじめアプリを起動したスマホを入れておくことで、第三者がその荷物を少しでも動かした時点で大きな警告音が鳴り、位置情報があらかじめ登録されたメールアドレスへ送信されます。タブレットを持っていたり、スマホを2台持ちしている人は試してみてはいかがでしょうか。その他にも、海外の防犯対策に役立つアプリがありますので、活用してみると良いでしょう。

安心して海外旅行を楽しむためにも、まずは上記でご紹介した心得をおさえ、防犯グッズを賢く活用して、自分にできる防犯対策についてしっかりと考えてみてくださいね!

引用元:防犯グッズもご紹介! 海外旅行時の自分でできるセキュリティ対策|たびこふれ

何やら、カツアゲの語源は喝上げから来ているらしいです。

私はカツあげませんでした。

皆様も備えあれば憂いなしです。

用心していきましょう。

次回へつづく

【次回予告】アッシャー症候群(USH)に光を照らしておくれよ!

「USH!」「USH!」アッシャー症候群 TypeⅡのアッシャー木村がお送りする

拝敬!パイナップル先輩!!

今回の語りは、ダミー財布を持ち歩くことで

「それは残像だ・・・」とクールに決めよう。Be Cool!

精神のゆとり教育も大事サー。

次回、第18語ン
「1/60秒を制する者は試合をSayするフォー!!」

人生で大切なことは、ゲームで学んだ。

夏と言えば・・・

今年もスゥイーツなアイーツがやってくる。

偉大なる稲川淳二センパイ。

コレはもうセイでしょう

壊れる程アィーンしても1/60も伝ぁわらない。

淳二Yo!な感情は空回り。

「やだな~」さえ言えないでいるMyフォー!!

あなたの背後にパイナップル先輩が・・・!?

次回も逃さず絶対(ぜってぇ)見てくれよな!

皆にシェアしよう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする